スポーツへのオステオパシー



スポーツ障害と能力アップ

当院では、今まで子供から学生のスポーツ時の問題やケガ、お仕事やプロで活躍されている方のメンテナンスまで対応しています。
野球、陸上、サッカーなどの球技から、ヨガ、バレエなどの細部を意識する系統、水泳などの全体をまとめて使うスポーツ、まで治療経験があり「身体の使い方」「予防法」など個別にアドバイスもできます。

オステオパシーによる治療は、「全体から部分のバランス」「部分から全体のバランス」{全体=身体の一つの塊として考えたまとまり}を取ります。
どんなスポーツにも言えますが、身体が一つとしてまとまっていないとスポーツ時にパフォーマンスがでません。

ポイント

人間を構成する要素は玉ねぎの皮のように様々な層があります。
その層は歪みの分類にも用いられます。

  • 腰{へその後ろ}を後ろから押してもしっかり立てる

  • 胸を後ろへ押してもしっかり立てる
    まず前後のバランスが整い、中心がまとまりたてることがとても大切です。

  • 息を吐いた時骨盤が閉まり背骨が真っ直ぐ引き上げあれる動きになる
    この連動性がないと思ったように身体が機能しません。

  • 「肋骨、肩甲骨が自由に動き呼吸と同期」した動き
    安定感がでます。

  • ロールダウン 首から上部胸椎、下部の胸椎、腰椎と背骨を一つ一つ前方へ倒していきます。
    背骨を意識して動かせることは身体のコントロールを円滑にします。

いくつかポイントを書いてみましたが、これらをいろいろなスポーツの一流の選手やバレエをされている方などは意図して使っています。
当院の「オステオパシー」を受けると、単にバランスを取るだけでなく競技時のバランスをあげ「使いたい筋肉や意識しづらいエリア」を意図して使えるようになります。
ひいては、スポーツ時の能力アップへと繋がっていきます。

オステオパシー画像

多くの治療院では「けがの予防、筋肉のリラックス」 といった視点で治療をされていますが,当院ではもう一歩踏み込んだ治療が可能です。
お子様の能力アップを考えている親御さん、監督は一度試してみてください☆彡






スポーツへのオステオパシー体験談

久しぶり治療して頂いたのですが、心身共にスッキリしました!

患者様/東京都の高橋 様

久しぶり整骨院で治療して頂いたのですが、心身共にスッキリしました!
クラシックバレエをやっているので、治療して頂く度に踊りやすくなります。
けん先生はとても癒し系で(笑)会うだけでも元気になります!!
また東京に来た時はよろしくお願いします。

▶︎みんなの体験談をみる

スポーツへのオステオパシーのよくある質問

  • よくある質問はまだ準備中です。